晦日歯科技研| 神奈川県相模原市

晦日歯科技研は歯科医療のデジタル化に積極的に取り組んでおり、「最先端デジタル技工」と経験豊富なベテラン技工士と若手技工士による「歯科技工士の職人技」を融合させ、日々より質の高い歯科技工物を製作しています。ベテラン技工士は若手に技術を伝えながら、最新の歯科技工にも注力し、金属修復物からメタルフリー修復物への進化に柔軟に対応しています。CAD/CAM冠やデンチャーのデジタルデザイン、3Dプリンターの利用により、製作時のエラーを最小限に抑えつつ、高精度で模型に忠実な歯科技工物を提供しています。アナログとデジタルの融合を追求し、「伝統と革新」をモットーに掲げ、全社員が「全ては患者様のために」という信念で全力で歯科技工物の製作に取り組んでいます。

代表インタビュー ラボの基本情報 取扱技工物 求人情報
晦日歯科技研代表氏の写真

代表取締役
晦日 孝美(みそか たかよし)

1995年 東邦歯科医療専門学校 卒業
1995年 鈴木歯科技術研究所 勤務
2017年 晦日歯科技研 代表取締役 就任
  
患者さんの衣食住を支えることがやりがい
− 歯科技工士になろうと思ったきっかけは?
歯科技工士という職業を選んだのは、祖父がだいたい70年前くらいになるんでしょうか、歯科技工所を設立して、そこから歯科技工がいわゆる家業なんですね。

私としても色々な職業を考えてみたんですけれども、やっぱり、幼い頃からそういう、ものを作る環境で育ってきて、一生懸命作ったものが患者さんの口腔内に入って、患者さんの衣食住の一部を担っていく、そういうところにやりがいを感じたんですよね。
晦日歯科技研
ずっと野球をやっていたんですが、高校3年生の夏に野球が終わって、その次の日から、祖父の技工所に行くようになりました。石膏を練ったりとか、技工所にある色々な雑務をお手伝いしていた感じですね。

高校を卒業して専門学校に入った後も、放課後はラボに行ってそういった雑用をこなしていました。ラボで先輩方の作業を見ながら過ごした2年間は私の中でかけがえのないものになりました。
晦日歯科技研
当時は「見て覚える」っていうことがあったので、必死に先輩方の作業をみて覚える。今となっては自分の中で大切で貴重な2年間でした。

そういう積み重ねがあったので、今の技工士に対して時代に合った教え方など技工所の経営に反映できるようになりました。


− 辞めたいと思ったことは?
技工士をやめたいと思ったことはないのですが、当時は、先輩が自分の技術をあえて見せてくれるっていう世界じゃなかったので自分の中では技術習得に時間がかかる辛さはありましたね。。

先輩に頑張っている姿や努力している姿を見せたりとか、先輩がみんな帰社されてからが自分の技術向上の時間になるので、自分でポーセレンを盛って自分の技工物を作って、明朝先輩方の出社時に「見てください、チャンスください」って頼むような感じでした。
晦日歯科技研
人と同じことをやっていたら同じにようにしかならないとの思いから、人よりもたくさんの時間をかけて人に負けない覚悟でやっていましたが、それでも定時で帰宅できるような職に就いた同級生の話を聞いていると正直やっぱりうらやましいと思うときもありました。

現在の歯科技工所は週休二日が当たり前になってきていますが、当時は子どもの運動会や学校行事にもなかなか行けなかったり、子供の行事に参加し、行事が終わってから仕事をしていたりしていたので、子どもと時間を使いたいなとかはすごく考えましたね。
勉強三昧の新人時代
− 技工学校卒業後はどのような道に?
技工学校卒業後は技工所にそのまま入社しました。専攻科に行こうかどうか悩んだんだけれど、自分の中での考えで環境としてもっと厳しいところにいってみようと思って、国際デンタルアカデミーに一年間通いました。
晦日歯科技研
当時は気づきませんでしたが、あれだけスペシャリストの方々なので、技工所の社長や技工所のトップクラスでポーセレンしかやらないような自費のスペシャリストの方々しか来ていなかったんですよね。

だから、行った時のカルチャーショックはすごかった。プロ集団の中に卒業したての人間がぽーんと入って、スピードとかクオリティとか、当たり前にできることのレベルの高さに度肝を抜かれましたね。
晦日歯科技研
20年やってる人と今から始める人では同じようにできるわけがないんですが、そこにくっついていくだけで半年くらいかかりました。

帰ってからも練習したり、レベルは他の人たちとは別物だったかもしれないけど、半年経つとまあまあついていっているという実感が持てるようになって、周りのスペシャリストの方たちも末恐ろしいな、なんて言ってくれるようになりました。
晦日歯科技研
この年齢になったら分かるんだけど、その人たちが何年もかけて手に入れた技術を20歳の子が半年である程度できるようになるのを目の当たりにしたらそういう感想になったのかもしれませんね。子どもだなと思っている人もいるんだろうけれど、楽しみにしているねと言われるとすごくうれしくかったですね。

私は他のラボに修行に出たりとかがなかったので、講習にはとにかく行きまくってましたね。勉強三昧の日々を送っていました。
晦日歯科技研
一方で、勤務した技工所には今は独立してラボを構えているような、デンチャーを極めている人、加工系を極めている人というのがいたので、そういう人たちの中にずっといられたっていうのは財産だったと思います。
CAD/CAMへの投資が転機
− CAD/CAMにたくさん投資されたとか?
祖父が歯科技工士になったのは戦後すぐみたいな時代の話ですが、その時代というのは歯科技工所っていう概念がなくて、技工物っていうのはドクターが診療終わってから歯科医院で作るものだったんですね。
晦日歯科技研
当時は今みたいに歯科医院に予約っていうのがないから、その日に来た患者さんはその日の全員診なきゃいけなくて、先生たちは夜遅くまで治療していたりしたと。そこから技工作業をするって難しいので、体の限界という状態に先生方がなっていたときに、歯科技工所というところで技工物を作ってくれると。

関東圏にうちともう1軒くらいしか歯科技工所がなかったらしいですが、人づてで情報が伝わって依頼をいただけていたようです。
晦日歯科技研
その時代から歯科技工所を経営していて、父も後を継いだわけですが、お得意さんが引退するような年齢になると当然自分もそういう年齢になってくるわけで、正直、そういうふうになると現状維持でいいや、家族でご飯が食べられればとりあえずいいやというふうになってくるんですよね。

でもそういう現状維持というのがあるはずもなくて、メインのお得意さんがどんどん引退していく。そういう局面で、たぶんこのままだったら技工所の未来がないのではと感じたので、私に代わらせてくれと言ったのが7年くらい前ですね。
晦日歯科技研
私に代替わりして投資したのがCAD/CAMです。CAD/CAMが出始めの頃で、初期投資で投資コストが高額で相当かかるといわれていました。CADって歯科業界の中でも認知度が低く、これからという感じでしたが、「何か変えなきゃいけない」と思って投資をして新たなチャレンジをしてみようと思いました。

今はCAD/CAM冠とかは若い子たちも触っているけれど、その時はまだ誰も触ったことないわけです。最初は自費のジルコニアでしたね。ジルコニアってそんなに浸透してなくて、浸透するまでには3年くらいはかかったんじゃないかな。
晦日歯科技研
ジルコニアがどうのこうの言っても、こんなの手でやったほうがいいんだよ、機械で作る方がいいなんてあるわけない、ってに耳にすることも正直ありました。だけどそれは絶対違う、これは必ずいけるはずだと思って自分を信じるしかないと思ってチャレンジしました。

ジルコニアってこういうものなんですって、先生たちにもたくさん営業しました。そうやって頑張っていたら、先生たちも応えてくれて、ジルコニアでもいいよっていう先生が増えてきて、そうしたら他にやっているところも少ない頃だったので、じゃあうちも、という感じでだんだん受注が増えていきました。
晦日歯科技研
ただ、ノウハウはありませんから毎晩試作を繰り返しましたね。教えてくれる人がいないので自分でやるしかなかった状態でした。

だから、どうやったらいいのかそれはもうすごい回数のテストを繰り返しました。その結果が出てきて、メタル作ってポーセレンを築盛してという大変なところをある程度の効率化ができたんですね。
晦日歯科技研
売上もかなり上がるようになって、経営的にも上向いて、仕事が変わってきたなと感じるようになった頃に、CAD/CAM冠が保険に収載されました。

メインは保険ですという先生が多いんですよね。そうなると、CAD/CAM冠は保険点数もいいし、保険でできるなら白い歯がいいって患者さんも仰いますからね。
晦日歯科技研
ワックスアップのイメージを持ちながらデジタルの画面を見る
− CAD/CAMを作るのは難しいですか?
やっぱり、無数にワックスアップをやってきたということが、CAD/CAMを使う中にも生きているかなと思います。
晦日歯科技研
咬合って、咬耗したり色々な顎の状態や周辺の補綴物の状態、歯牙の状態とかを見て、自分がワックスアップをするイメージを頭の中で持ちながら分析していくんですが、デジタルの画面を見ているときでも頭の中にあるワックスアップだったらこうするな、というのを取り入れながら作っている気がします。

デジタル上では分からないものを、頭の中にある経験と、ワックスアップのイメージとで補っている感じです。これは特技っていうか、ワックスアップしかやってない人、デジタルしかやってない人にはできないことだと思うんですよね。

うちで働いている技工士にはワックスアップを想像しながらデジタルで作業できる、ハイブリッド型の技工士になってほしいと思ってます。デジタル設計時も、ワックスアップ時の想像ができるし、ワックスアップ時もデジタル設計時の機械が出してくるアンダーカットの量を想像できる。いいとこどりができるのはうちの強みです、確実に。

材質はおまかせする先生方もよくいらっしゃるんですよ。だから、そういう先生に対して色々な選択肢を提示できることも強みかなと思います。ジルコニアはディスクも色々なメーカーを試しに削ったけど、やっぱりメーカーによって全然色も違うし、適合も違うんですね。
晦日歯科技研
だから歯牙をみて、これとなるべく同じようにって言われたときには、このメーカーはこういう色調は苦手かなとか、メーカーによって強度の違いもあるからこの症例だったらちょっとこのディスクは使えないなっていうのがありますね。そういう提案に長けているスタッフもいるから、こちらから歯科医師の先生に色々なご提案をすることも可能です。

口腔内で次に起きることを予測しながら作る
− どんな技工物を作られていますか?
うちは全部やってるラボだから、先生がすべて技工物の仕事をうちに依頼していただけることも多いいんですね。そうすると、今回はクラウン・ブリッジ作ってるけど、次のデンチャーのことも考えているわけです。この先起こりうることを想像しながら、全部に対応できるように作るんです。
晦日歯科技研
うちで作ったクラウン・ブリッジが、次はデンチャーで戻ってくると分かっているから、目立たないように豊隆つけてアンダーカットをそこに作っておいて、どうやったら補綴物が安定するのだろうかを想像しながら作ります。そういうふうに作っていくと、患者さんからも、今までは入れ歯が中で動いちゃっていたのが、「ぴったり入ったよ」とか喜んでもらえるんです。
挨拶と返事のある職場
− 今後について教えてください
今後も設備投資は臆さず行っていきたいと思っています。デンタルショーにも必ず行って、歯科業界の中で今どういうことが起きているのか、どういう最新機械があるのかを知るようにしています。
晦日歯科技研
機械は人が操作しない限り動かないわけですから、それを使える知恵と技術、技工士としての技術力向上も大事にしています。うちは手が早い人がいたり技術が高い人がいたり、クラスプ曲げることを得意としていたり、ステインが得意であったりと色々な人がいるので、周りから吸収するにはよい環境だと思っています。

晦日歯科技研
技工所に働くに当たって、正直、技工物の製作が上手く出来る、なかなか上手くいかない、作業が早い、なかなか早くはいかない、それは技工士、ひとりひとりが個性を持った人なので、当たり前の事で、私はその個性を育てることが、私の一番の仕事だと日々思って技工士に指導、教育を愛情を持って行っております。

ただ、挨拶と返事だけは、私をはじめ、先輩後輩などは関係なく誰でも今日からでも、今からでも誰でも出来ると私は思っているので、それは社員全員にはっきり徹底していますね。

歯科医院に伺ったとき、挨拶をしていただいたりすると嬉しい気持ちになったり、気持ちが良くなります。 なので私たちはその部分を徹底しています。
晦日歯科技研 最後にビジョンがあって、以前までの歯科技工所の過酷な労働環境のイメージや概念を崩し弊社では現在もこれからの未来も、歯科技工士のより良い労働環境やそれを実現出来る職場へと日々進化し実現する事も私の大切な仕事だと思っております。
晦日歯科技研は歯科医療のデジタル化に積極的に取り組んでおり、「最先端デジタル技工」と経験豊富なベテラン技工士と若手技工士による「歯科技工士の職人技」を融合させ、日々より質の高い歯科技工物を製作しています。ベテラン技工士は若手に技術を伝えながら、最新の歯科技工にも注力し、金属修復物からメタルフリー修復物への進化に柔軟に対応しています。CAD/CAM冠やデンチャーのデジタルデザイン、3Dプリンターの利用により、製作時のエラーを最小限に抑えつつ、高精度で模型に忠実な歯科技工物を提供しています。アナログとデジタルの融合を追求し、「伝統と革新」をモットーに掲げ、全社員が「全ては患者様のために」という信念で全力で歯科技工物の製作に取り組んでいます。
晦日歯科技研の基本情報
晦日歯科技研| 神奈川県相模原市
〒252‐0231
神奈川県相模原市中央区相模原2-2-20 4F
<沿革>
1955年 晦日歯科技研 設立
晦日歯科技研へのアクセス

技工物種類 対応可否
保険FMC
自費クラウン/ブリッジ
自費インレー・アンレー
CADCAM冠
チタン冠
インプラント(ストローマン)
インプラント(ノーベル)
インプラント(その他)
デンチャー(保険)
デンチャー(自費)
矯正
マウスピース矯正
マウスガード
自費TEK
ラミネートべニア

編集
求人項目概要
募集職種求人情報がありません。
給与/賞与求人情報がありません。
勤務時間求人情報がありません。
勤務地求人情報がありません。
休日求人情報がありません。
福利厚生求人情報がありません。
求人情報の
変更はコチラ(無料)


各ラボの技工料や特徴をご説明させて頂きますので、お気軽にご相談ください!

下記のお問い合わせフォームか、LINE・Instagramでお気軽にお問い合わせください。

当ラボへのお問い合わせはコチラ

    お名前・医院名必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    郵便番号必須
    お問い合わせ内容(複数選択可)必須
    お問い合わせ内容
    プライバシーポリシー
    ご入力いただいた個人情報は、プライバシーポリシーの記載に基づいて適切に管理します。ご入力いただいた連絡先宛に、歯科・歯科技工に関する最新情報・お役立ち情報を含むご案内をお送りする場合がありますので予めご了承ください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    都道府県別の人気ラボ一覧

    <北海道・東北エリアの歯科技工所>
    北海道青森岩手宮城秋田山形福島
    <関東エリアの歯科技工所>
    茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
    <北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
    新潟富山石川福井山梨長野
    <東海エリアの歯科技工所>
    岐阜静岡愛知三重
    <関西エリアの歯科技工所>
    滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
    <中国エリアの歯科技工所>
    鳥取島根岡山広島山口
    <四国エリアの歯科技工所>
    徳島香川愛媛高知
    <九州・沖縄エリアの歯科技工所>
    福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
    鹿児島沖縄

    全国の人気ラボ/歯科技工士

    1. エス・ケー・クラウン|佐賀県唐津市

    2. デンタル・ラボア・グロース|東京都渋谷区

    3. 土佐レーニングセンター|高知県高知市

    4. ニューデンタルリサーチ | 香川県木田郡

    5. デンタル・ワーク|静岡県静岡市

    6. ホサカ歯科技研|山梨県韮崎市

    7. メディナ|神奈川県横浜市

    8. アソインターナショナル | 東京都中央区

    9. Aテクニック・デンタルラボラトリー|宮城県仙台市

    10. DENTAL・M・TEC|岩手県盛岡市

    11. 株式会社DLP|東京都目黒区

    12. 有限会社UBEデンタル・ラボ|山口県宇部市

    13. GTラボ|福島県郡山市

    14. u-Style うすいキカク|神奈川県横浜市

    15. 札幌メディカルラボ|北海道札幌市

    1. 歯科金属スクラップ買取で iPad をもらっちゃおう

      2024.11.10

    2. 東京都の令和6年度補正予算において 新たに歯科技工所も支援対象に

      2024.09.20

    3. 歯科貴金属材料買取専門「金パラ買取クローバー」が全国から選ばれ…

      2024.07.31

    4. 歯周病がにきびの原因!?

      2024.06.18

    5. 東京都歯科技工士会が社團法人台北市牙體技術師公會と姉妹会を締結

      2024.06.04

    都道府県別の人気ラボ一覧

    <北海道・東北エリアの歯科技工所>
    北海道青森岩手宮城秋田山形福島
    <関東エリアの歯科技工所>
    茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
    <北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
    新潟富山石川福井山梨長野
    <東海エリアの歯科技工所>
    岐阜静岡愛知三重
    <関西エリアの歯科技工所>
    滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
    <中国エリアの歯科技工所>
    鳥取島根岡山広島山口
    <四国エリアの歯科技工所>
    徳島香川愛媛高知
    <九州・沖縄エリアの歯科技工所>
    福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
    鹿児島沖縄