開催日時:2018年11月11日(日) 受付12:30 開始13:00→ 終了17:00
定員:80名
受講費:無料
お申し込み方法:当日受付(申込不要)
会場:フクラシア浜松町
<講師>
齋藤 道拓 先生・・・歯科技工士という道を選んで
安池 和香葉 先生・・・自分らしい生き方と選択
小林 雅希 先生・・・デジタルカメラを用いたコミュニケーション
石原 孝樹 先生・・・新卒、若手歯科技工士の短期間育成の重要性
- ホーム
- ニュース&コラム
- 歯科技工セミナー情報
- 歯科技工士向け
- 都技生涯研修/応用講習会Ⅳ@2018/11/11
この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!
-
【YOSHIDA無料オンラインセミナー】WITHコロナ、AFTERコロナの歯科医院経営を考える
-
【無料セミナー】2月2日(日)都技生涯研修 最新の歯科技工技術に関する講習会Ⅲ「ジルコニアの特性を生かしたケーススタディー」
-
【都議無料オンラインセミナー】 7月5日(日)「知識で変わる歯のかたち」 ~天然歯形態再現のポイント~
-
【先着12名】早稲田CADトレーニングセンター sundayスクール ジルコニア・カラーリング実習コース
-
温故知新 ジルコニア・カラーリング最新テクニック
-
【セミナー情報】第1回 Fusionセミナー@2018/9/23
-
【無料セミナー】11月1日(日)都技生涯研修 基本講習会Ⅱ「近代口腔インプラント治療の 黎明期に学ぶ」「長期的予後を見据えた インプラント補綴装置の製作を目指して」
-
K.S.I オープンセミナー 2019年11月17日(日)「欠損補綴治療において、その1つにケースにかける執念」
-
【セミナー情報】3Dデジタル・デンティストリーの実践応用@2018/8/5
-
【先着20名】早稲田CADトレーニングセンター 最新海外マテリアルを使用した3回焼成ステイン法
-
【緊急開催】東京都歯科技工士会 コロナ融資セミナー
-
【無料セミナー】2月16日(日)都技生涯研修 応用講習会IV「3Dプリンターによる適合精度の確立がもたらす作業効率の飛躍的な向上について」