この記事は3分で閲覧可能。目次はコチラ!
歯科用貴金属8%値上げ!価格高騰の理由とは?


<歯科用貴金属素材価格の変動推移>
金属歯冠修復の保険点数比較
パラジウムの材料費が値上げされたことにより、請求する保険点数も下記の通り、変更されていますのでご注意ください。
ポンディックの保険点数比較

有床義歯の保険点数比較

歯科医療に影響は出るのか?
材料のパラジウムの価格が引き上げられた影響で、大臼歯にFMCをセットする場合、これまでは5,000円程の患者負担だったのが、5月から270円ほど引き上げられることになるため、少なからず患者には影響が出るでしょう。今後、貴金属の価格次第では、CAD/CAM冠などのハイブリッド素材やコンポジットレジンを使った治療の割合がますます増えていくことが予想されます。歯科技工所の技工料値上げはなし!
技工士ドットコム調べでは、今回の値上げは材料部分だけなので、歯科技工所の技工料は値上げされないと思われます(=もし今の取引先の技工料が材料費込の場合は値上げされます)。但し、材料費ではなく歯科技工所の人件費は年々上がっているので、今回の材料費の値上げのタイミングに合わせて技工料を値上げする歯科技工所があるかもしれません。
最新の口腔内スキャナーの「定価」「割引後の価格」「年間ライセンス料」などをまとめた資料をプレゼントしています!技工士ドットコムの独自調査による資料で、ここでしか手にすることのできない情報です。このフォームから無料で申請できます。