歯科技工士が義歯専用歯ブラシを開発

歯科技工所のアジャスト社が「入れ歯専用の歯ブラシ」を開発し、特許を取得したとして話題になっている。このブラシを使うと、入れ歯に付着した汚れの70%以上が落ちるというもの。歯科技工士でもある同社社長の福留博文さんが約10年前から開発を開始し、2016年5月に特許を取得。2017年9月に販売を開始している。今後は製品の使いやすさを追及し、手持ち型や電動型、専用の磨き剤なども開発する予定だ。 詳しくはコチラ

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. 歯科技工士校の入学者1,000名割れ

  2. コラム「口腔内スキャナーの普及状況と 具体的な臨床応用例」

  3. IDS 2025 – International Dental Show まとめ記事1

  4. 初診の歯科矯正患者数、コロナ前後で3.6倍増

  5. 透明マウスピース矯正のDPEARLが、歯科AI治療支援システム開発へ

  6. コロナ融資セミナー開催変更のお知らせ

  7. 歯科技工士も労災保険の特別加入制度対象に(2022年7月より)

  8. 歯周病とお肌・ニキビの関係とは?

  9. AIの技術を歯科技工に活用

  10. 大好評!ドクターから口コミ評価の高い歯科技工所を紹介「技工の窓口」

  11. 【第38,39回】日本咬合学会学術大会・総会のご案内

  12. 三井化学と9DWが歯科用CADを開発開始

  1. コラム:「入れ歯難民」 技工業界の問題 1

  2. 3Shape社 TRIOS Core 特集

  3. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  4. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  5. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄