歯科技工のデジタル化、グローバル展開可能に

義歯設計のシケン(徳島県小松島市)は、フィリピンのセブ島に歯科技工物のデザインを行う子会社を設立し、本格的に歯科技工事業の海外展開を狙う。現在は、米国から送られた患者の口腔内データから義歯のデザイン業務を請け負っている。今後はデザイン拠点を増やすことを計画しており、所得水準が高くなるにつれて市場拡大が見込まれる新興国の市場を狙う。 これまで義歯は、石膏で作られた模型を元にデザイン・作製されていたため、事業展開できる国・地域に制約があった。しかし、近年の歯科技工の世界に訪れたデジタル化の波により、口腔内のデータがデジタル処理され、メールなどを介して容易にやり取りができるようになってきた。これまで歯科技工のビジネスは、国ごとに医療に関する法規制や認証制度が異なるため、歯科技工物の海外展開は容易ではないとされてきたが、歯科技工データのデジタル化により歯科技工業務の進め方が変わり、各国の法制度に合わせて最適化がしやすくなった。今後、歯科データのデジタル化が拡大するにつれて、歯科技工ビジネスがグローバル化されることが見込まれており、今後、歯科技工業界を取り巻く環境が急速に変わる可能性がある。 ※写真出所:CADCAMデザイン風景:DentCare社(インド)HPより引用

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. 歯科技工士との良好な関係の保ち方

  2. 歯科診療所における、歯科技工の外注状況

  3. [製品紹介]最先端のデジタル技工で作るジルコニアレストレーション「ZEX」

  4. 元中日の関啓扶選手が名古屋の歯科技工専門学校へ

  5. 【特集】歯科医院が使える補助金をわかりやすく解説!

  6. デジタル技工が普及していくドクターのメリット

  7. 歯科技工士の将来は明るい?暗い?

  8. 歯科技工士として働いてからの技術の磨き方

  9. どんな歯科技工所に依頼すべき?

  10. AIに聞いてみた ~歯科技工士が嬉しいと思う瞬間~

  11. ドクターと良い信頼関係を築くために

  12. 【速報】9月からマグネットデンチャーが保険適用されました

  1. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  2. 3Shape社、TRIOS 6 をIDS2025で発表

  3. 口腔内スキャナー(IOS)を徹底比較・分析 2025年版 …

  4. 歯科貴金属材料買取専門「金パラ買取クローバー」が…

  5. 口腔内スキャナー(IOS)価格情報 2025年版

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄