歯科技工士になるためには?

歯科技工士という職業に就く第一条件として「歯科技工士国家試験」で合格し、資格を得る必要があります。

ここでは、その「歯科技工士国家試験」について、詳しく見ていきましょう。

歯科技工士になるために

歯科技工士の国家試験を受けるには、まずは高等学校(またはそれに準ずる通信制学校など)を卒業していること。さらに、歯科技工士の教育機関で2年以上学び、定められた知識と技能を習得。そこで初めて国家試験の受験資格を得ることができます。

歯科技工士の教育機関は、日本歯科技工士会の調べによると、全国に47校(2023年11月現在)。専門学校から4年生大学、2年生の短期大学、夜間学校など様々な形態があるため、学びやすいスタイルを選択することも可能です。

国家試験の難易度や合格率

試験の内容には、学説試験と実地試験があります。
令和5年2月19日(日)に実施された歯科技工士国家試験では、

受験者数: 835名
合格者数: 799名
合格率: 95.7%


という結果となりました。

毎年、受験者数や合格率には大きな変動はなく、平成27年度の合格率は99%にもなりました。

試験内容は養成学校の座学で学習し、習得できるものなので、不安視するものではありません。日頃からしっかりと学び、きちんと実技の練習を行なっていれば、ほぼ問題はないでしょう。

令和5年度の歯科技工士国家試験の概要

■試験期日

令和5年(2023年)2月19日(日曜日)

■試験地

北海道、宮城県、東京都、大阪府、福岡県

■試験科目

(1)学説試験
歯科理工学、歯の解剖学、顎口腔機能学、有床義歯技工学、歯冠修復技工学、矯正歯科技工学、小児歯科技工学、関係法規
(2)実地試験
歯科技工実技

■受験資格

  • 文部科学大臣の指定した歯科技工士学校を卒業した者(令和5年3月14日までに卒業する見込みの者を含む。)
  • 都道府県知事の指定した歯科技工士養成所を卒業した者(令和5年3月14日までに卒業する見込みの者を含む。)
  • 歯科医師国家試験または歯科医師国家試験予備試験を受けることができる者
  • 外国の歯科技工士学校または歯科技工士養成所を卒業し、または外国で歯科技工士の免許を受けた者で、厚生労働大臣が上記と同等以上の知識および技能を有すると認めた者
  • 合否基準

    令和5年度の歯科技工士国家試験の合否基準は、以下の通りです。

    学説試験

  • 配点は1問題1点、合計80点満点。
  • 総得点48点以上を合格とする。
  • ※ただし、基礎科目群および専門科目群別得点のいずれかが、その科目群の総得点の30%未満である者は不合格とする。

    実地試験:

  • 1課題30点、合計90点満点。
  • 総得点54点以上を合格とする。
  • 学説試験、実地試験それぞれの合否基準を満たした者を合格とする。
  • 引用:令和5年度歯科技工士国家試験の合格発表について

    歯科技工士は比較的資格が取りやすく、いま求められている職種!

    先ほどもお伝えしたように、歯科技工士の国家試験で求められる知識やスキルは、養成学校でしっかりと学ぶことができる内容です。つまり、歯科技工士の専門学校や大学、短大などできちんと基礎を学び、練習を重ね技術を習得していれば、比較的取りやすい国家資格と言えます。

    歯科技工士という業界は、慢性的な人手不足も課題。今後高齢化が進んだ際に、さらなる人員不足になることも懸念されています。

    しかし、作業のデジタル化や労働環境の改革も進んでいて、働きやすい業界へと年々変化しつつあります。特に若い人材は求められているため、資格を取っておけば早い段階で第一線で活躍できる職業とも言えるでしょう。

    また、年齢を重ねてからも十分活躍していけるのも魅力のひとつ。一度サラリーマンを経験してから資格を取り、歯科技工士として新たな道に進む、という方も年々増えている業界です。

    この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

    1. 温故知新 ジルコニア・カラーリング最新テクニック

    2. 技工物のクオリティを50%高める、写真撮影3つの技術

    3. 噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論を学ぶ大きなメリットとは?

    4. 【2019年最新版】CADCAM/口腔内(オーラル)スキャナー人気ランキング

    5. 大好評!ドクターから口コミ評価の高い歯科技工所を紹介「技工の窓口」

    6. 厚労省|歯科技工士の先細りを懸念 人材確保策を議論

    7. 【2024年最新版】歯科技工業界の現状

    8. 【歯科技工士向け:ミリングマシン特集】アマンギルバッハ:Ceramill Motion2(セラミルモーション2)の特徴から価格まで大公開!!

    9. AIに聞いてみた ~患者さんがこの歯医者さんは信頼できると思える瞬間~

    10. どんな歯科技工所に依頼すべき?

    11. 【口腔内スキャナー購入を検討中の歯科医師の方へ】最新10機種を徹底比較!Part2

    12. 「働き方改革」における歯科技工士業界の取り組み

    1. 歯科技工士の仕事の魅力とは?

      2024.12.21

    2. 歯科技工士になるためには?

      2024.12.20

    3. 歯科技工士の仕事とは?

      2024.12.19

    4. どんな歯科技工所に依頼すべき?

      2024.12.18

    5. 院内技工と外注、どちらが良いの?

      2024.12.17

    都道府県別の人気ラボ一覧

    <北海道・東北エリアの歯科技工所>
    北海道青森岩手宮城秋田山形福島
    <関東エリアの歯科技工所>
    茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
    <北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
    新潟富山石川福井山梨長野
    <東海エリアの歯科技工所>
    岐阜静岡愛知三重
    <関西エリアの歯科技工所>
    滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
    <中国エリアの歯科技工所>
    鳥取島根岡山広島山口
    <四国エリアの歯科技工所>
    徳島香川愛媛高知
    <九州・沖縄エリアの歯科技工所>
    福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
    鹿児島沖縄