三菱マテリアル株式会社は株式会社日本歯科衛生協会(所在地:東京都目黒区、代表取締役:澤井淳一、以下「日本歯科衛生協会」)とともに、健康保険の運営主体向けクラウド型歯科健診サービス「スマート歯科健診(TM)」の事業化に向けた検討を開始した。
現在検討している事業は、職場単位など集団で行う歯科健診が対象。受診者の口の中をデジタルデータ化し、診断する健診サービスだ。デジタルデータ化により、受診者はスマートフォン上で自身の歯や歯ぐきの3Dモデルを拡大・縮小・回転させ、これまで直接見ることが難しかった口の中を隅々まで確認することができるようになる。さらに、歯科医師とオンラインシステム上で3Dモデルを共有することで、歯科医師から従来よりも的確なアドバイスを受けることが可能となる。
詳しい記事の内容は、こちらからご覧ください。
引用元:三菱マテリアル
この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!
-
透明マウスピース矯正のDPEARLが、歯科AI治療支援システム開発へ
-
Oh my teeth創業者、西野誠氏が語るマウスピース矯正への想い
-
AIに聞いてみた ~患者さんがこの歯医者さんは信頼できると思える瞬間~
-
コロナ融資セミナー開催変更のお知らせ
-
歯愛メディカルが歯科技工所2社を子会社化
-
第3章. 開業場所が決まったあとにすべきこと5選
-
【技工コラム】噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論(スラビチェック咬合理論)とは?
-
成田デンタル、口腔内スキャナーを寄贈
-
技工士ドットコム公式Facebookページを開設しました!
-
歯科技工士校の入学者1,000名割れ
-
歯周病と癌の意外な関係とは?
-
モリタ、AR歯科治療支援システムを発表