初診の歯科矯正患者数、コロナ前後で3.6倍増

コロナ前と比較すると、コロナ禍において初診の歯科矯正患者数が3.6倍と大きく増えていることが分かった。  
歯科矯正の年代別患者数推移(初診+再診)

<厚労省患者調査>

2017年から2020年にかけての1日あたりの歯科矯正の初診患者数推移

<厚労省患者調査>

2017年の初診矯正患者数は1日あたり800人だった一方で、2020年には3.6倍の2900人となった。再来患者数においては、2017年は17,500人に比べ、2020年は31,400人と1.8倍になった。   背景としては、マウスピース矯正の普及や、マスクによる「矯正器具が気にならない」環境になったことが影響していると考えられる。   詳しくはこちらからご覧ください。↓↓ 歯科矯正の初診患者数は3年間で3.6倍増 特に女性の割合増加が顕著に DRIPS、厚労省患者調査から分析

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. 伊藤忠 ZOO LABOと資本業務提携

  2. 歯科技工士校の入学者1,000名割れ

  3. 銀歯値上げ、患者負担1割増

  4. モリタ、AR歯科治療支援システムを発表

  5. 口腔内スキャナー(IOS)価格情報 2025年版

  6. 口腔内スキャナー(IOS)を徹底比較・分析 2025年版 ~ Primescan 2, TRIOS 5, i900, CEREC Primescan ~

  7. 歯周病がにきびの原因!?

  8. Oh my teeth創業者、西野誠氏が語るマウスピース矯正への想い

  9. 倉繁歯科技工所、国内で2社目の金属3Dプリンターを導入。

  10. 成田デンタル、技工料金を値上げ

  11. 【技工コラム】噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論(スラビチェック咬合理論)とは?

  12. IDS 2025 – International Dental Show まとめ記事2 ~口腔内スキャナー(IOS)~

  1. 「入れ歯難民」を救う!GK4デンチャー始まる

  2. コラム:「入れ歯難民」 無歯科医地区

  3. ヨーク・カ・芽瑠波 って誰?

  4. コラム:「入れ歯難民」 技工業界の問題 1

  5. 3Shape社 TRIOS Core 特集

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄