DGSHAPE(ディージーシェイプ)株式会社は、ガラスセラミックスとハイブリッドレジンの加工に最適化した、ウェット方式の新型歯科用ミリングマシン、DWX-42Wを発表した。
従来機種DWX-4Wと比較すると、大幅に加工時間が短縮され、搭載できるミリングバーの本数を6本へ増加やした。
常時、複数のミリングバーがセットできるため、これまで材料ごとに使い分けていたミリングバーの加工準備の手間や時間ロスがなくなったことが大きなメリットとなる。
また、LANポートを搭載したことにより、コンピュータと離れた場所にマシンを設置することもできるなど、ユーザビリティが大幅に向上したことも魅力となっている。
販売台数目標は、年間で200台(国内海外合計)で、標準価格は350万円(税抜)としている。
この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!
-
AIの技術を歯科技工に活用
-
三井化学と9DWが歯科用CADを開発開始
-
【2019年最新版】CADCAM/口腔内(オーラル)スキャナー人気ランキング
-
【ミリングマシン特集:e-maxブロック比較検証】種類の違うブロックをアマンギルバッハで削り出すと精密度はどれくらい変わるのか?
-
欧米で注目!絵画などの芸術(アート)が患者の不安を取り除く!?
-
噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論を学ぶ大きなメリットとは?
-
伊藤忠 ZOO LABOと資本業務提携
-
岩手医大|歯科技工科を廃止
-
成田デンタル、技工料金を値上げ
-
【最新版】歯科技工業界の現状
-
[製品紹介]最先端のデジタル技工で作るジルコニアレストレーション「ZEX」
-
CAD/CAMインレー保険適用【診療報酬改定:2022年4月】