口腔内スキャナー(IOS) 購入前にディーラーに尋ねるべき8つの質問

口腔内スキャナー(IOS) 購入前にディーラーに尋ねるべき8つの質問

こんにちは、技工士ドットコムです
令和6年度診療報酬改正において、インレーの光学印象が保険収載されました。これにより、口腔内スキャナー(IOS)がひときわ注目を集めています。 きっと技工士ドットコムの読者やインスタのフォロワーさんの中にも、今まさに各社のIOSの情報を集めている方もいれば、 もう何を買うか決めて、あとは注文するだけという方もおられるかもしれません。

が、ちょっと待ってください!
ディーラーさんに、この8つの質問しましたか?
注文書出す前に、絶対にこの8つの質問をすることをおすすめします!



1. これ、他社の製品と比べてどこが優れているの?

なぜこのIOSを勧めるのか、必ずその「理由」を尋ねてください。
そして、それが自分の求めていること、望んでいることとマッチしているか確認してください(自分の中での優先順位をつけた「リスト」を、ディーラーさんと会う前に作成することをおすすめします)。
そして可能なら、すでに同じIOSを使っている同業者に、なぜそのモデルを選んだのか、満足しているか尋ねてみてください。

2. どんな症例に対応してるの?

購入前に、クリニックで提供している治療をリストアップしてみてください。
そして、購入するIOSがちゃんとその症例・治療に対応しているか、説明を聞いて確認してください。

3. 今使っているものより、いいんだよね?

IOSは非常に高機能・高性能です。しっかり、スペックを見比べてください。
また各社、さまざまな症例に対応するためのソフトウェアアプリケーションを用意しています。 どのような種類のアプリケーションが用意されているか、細かく聞いてみてください。

4. 使い方のトレーニングはあるよね?どんな内容?それって、無料?

サポート内容は各社異なります。どのようなトレーニングが提供されるのか、また費用がかかるのか、確認が必要です。
中には、オンラインで独自コンテンツを提供しているメーカーもあります。休日にゆっくり自分のペースで学習できるのはいいですね。

5. 何が付属してくるの?

購入するIOSに何が付属してくるのか確認しましょう。
ハードウェア、ソフトウェア両方の確認が必要です。また、消耗品の交換・購入方法やその費用も確認すべきです。

6. 今取引してるラボと、データのやりとりできるんだよね?

ディーラーさんへの確認とあわせて、取引先のラボにも相談・確認をおすすめします。
IOS導入後も今までとおりスムーズなやりとりができるか、そのモデルに対応しているかの確認は重要です。

7. このIT環境で導入して大丈夫だよね?

IOSの導入に当たっては、クリニック内のIT環境の確認は欠かせません。
環境が十分でないと、せっかく高性能なIOSを導入しても本来の性能を発揮できない可能性があります。 追加のPCは必要か、PCの性能、院内のWiFi/LANは大丈夫か、ディーラーさんと確認してみてください。

8. 問題起きた時、助けてくれるよね?

注文書を出す前に、絶対にディーラーさんに確認してください。
サポートの内容と費用、保証期間、保証(補償)内容は必ず確認して、メモを残しておいてください。
IOSメーカでも各社サポートプランを提供しており、例えば3shape社のTRIOSの場合、「TRIOS Care」というサービスオプションが用意されています。 TRIOS Careでは、5年保証、エクスプレス交換等の他に、落下による故障も補償してもらえます。
有償にはなりますが、日常的に使う高額なIOSに問題が生じた時の診療や経営への影響を考えると、大きな安心につながりそうです。


IOSの購入は非常に高額な投資となります。
購入後に後悔しないためにも、しっかり情報収集を行い、最良のモデルをお選びください。

技工士ドットコムの記事でも、各社のIOSを特集した記事を掲載していますので、ぜひご覧ください


こちらの記事は、3shape社のSteve Nobles氏が投稿されたBlogをもとに、 3shape様ご承諾のもと、技工士ドットコムが独自に和訳、加筆等を行ったものとなっております。
<参考元Blog> Check this with your reseller before buying an intraoral scanner
https://www.3shape.com/en/blog/2023/check-before-buying-intraoral-scanner/

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. Oh my teeth創業者、西野誠氏が語るマウスピース矯正への想い

  2. 倉繁歯科技工所、国内で2社目の金属3Dプリンターを導入。

  3. 技工物のクオリティを50%高める、写真撮影3つの技術

  4. 【技工コラム】噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論(スラビチェック咬合理論)とは?

  5. 歯周病とお肌・ニキビの関係とは?

  6. 【保存版】口腔内スキャナー記事まとめ一覧

  7. 銀歯値上げ、患者負担1割増

  8. 宮城県、若手歯科技工士の復職を支援

  9. 歯周病がにきびの原因!?

  10. シケン、デンタスの歯科技工物販売子会社を引き受け

  11. 技工士ドットコム公式Facebookページを開設しました!

  12. 歯科貴金属材料買取専門「金パラ買取クローバー」が全国から選ばれ続ける理由

  1. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  2. 3Shape社、TRIOS 6 をIDS2025で発表

  3. 口腔内スキャナー(IOS)を徹底比較・分析 2025年版 …

  4. 歯科貴金属材料買取専門「金パラ買取クローバー」が…

  5. 口腔内スキャナー(IOS)価格情報 2025年版

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄