間中 道郎|Dent Craft Studio Mʼs Art

略歴
1975年 宮城県生まれ 2006年 日本大学附属歯科技工専門学校 卒業 2006年 DENT CRAFT Studio 入社 2015年 Dent Craft studio Mʼs Art 設立 2018年 Dent Craft studio Mʼs Art 移転 <その他> QDT Master Pice 掲載 Qz in German 掲載 IPS e.max SMILE AWARD 2016 in Madrid ASIA PACIFIC 最優秀賞 受賞
真剣勝負ができる仕事

間中さんにとって、歯科技工士とはどのような仕事ですか? ― うーん、一言で表現するのは難しいけど、「自分の能力を出し惜しみせずに全力で取り組める仕事」とか「常に自分と向き合い、真剣勝負ができる仕事」といった感じですかねぇ。自分の場合は、サラリーマンを辞めて歯科技工士になったので、歯科技工士という仕事に対するその辺の想いは、他の技工士よりも強いかもしれません。

間中 道郎|Dent Craft Studio Mʼs Art|神奈川県川崎市
この道に迷いなし

サラリーマンからの転職に迷いはなかったんですか? ― うん、迷いは全くなかったですね。大学で就職活動をするときに、時間を忘れるくらい集中して没頭できる仕事をしたいなと思っていて。それはモノづくりに関わる仕事かな、と思っていたんだけど、いまさら専門学校に行くと学費もかかってしまうし、結局、営業職のサラリーマンになったんですよね。当時は若くて勢いもあったから結果もついてくるし、営業の仕事は面白かったです。でも出世にあまり興味がなかったから、5年くらいすると「このまま続けても今の状況がずっと続くだけなんだろうなぁ…」とか目標が見い出せずにモヤモヤしちゃうときがあって。そんな時「よし、歯科技工士になろう!」と一念発起したんです。

間中 道郎|Dent Craft Studio Mʼs Art|神奈川県川崎市

ご家族はどんな反応でした? ― 結婚するときに嫁さんに「もしかしたら、いつか会社を辞めて、転職する可能性があるかもしれないよ」とは伝えてあったので、驚きはなかったみたいです。でも内心、不安を感じていたかもしれませんね(笑)とにかく学校を卒業するまでの3年間は思っていた以上に大変でしたね。昼間にアルバイトをしながら夜間コースに通っていたので、アルバイトじゃ稼げるお金も限られてるし、サラリーマン時代の貯金を切り崩して生活していました。

間中 道郎|Dent Craft Studio Mʼs Art|神奈川県川崎市

実際に学校に行ってみてどうでした? ― どうもこうもないですよ(笑)もう、ひたすら毎日必死(笑)専門学校の同級生には若い子たちが多かったけど、自分には家族もいたから、置かれている状況も覚悟も違っていたし。とにかく、この道に進むことに対する迷いがなかったですね。歯科技工士になることに腹が座っていたと思います。嫁さんに迷惑をかけているという気持ちもあったし。

→ <次ページ>衝撃的な師匠との出会い

1

2 3
  1. 歯科用CADCAM/口腔内スキャナー、人気ランキング&販売価格【2023…

    2023.08.23

  2. 【2023年8月】歯科用口腔内スキャナーの最新動向

    2023.07.30

  3. 大好評!ドクターから口コミ評価の高い歯科技工所を紹介「技工の窓…

    2023.07.19

  4. 株式会社歯科技工ASIST 「健康経営優良法人認定企業」認定

    2023.07.15

  5. 【特集】歯科医院が使える補助金をわかりやすく解説!

    2023.04.26

技工士ドットコム公式Twitter

都道府県別の人気ラボ一覧

<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄