歯科技工士が義歯専用歯ブラシを開発

歯科技工所のアジャスト社が「入れ歯専用の歯ブラシ」を開発し、特許を取得したとして話題になっている。このブラシを使うと、入れ歯に付着した汚れの70%以上が落ちるというもの。歯科技工士でもある同社社長の福留博文さんが約10年前から開発を開始し、2016年5月に特許を取得。2017年9月に販売を開始している。今後は製品の使いやすさを追及し、手持ち型や電動型、専用の磨き剤なども開発する予定だ。 詳しくはコチラ

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. 東京都歯科技工士会が社團法人台北市牙體技術師公會と姉妹会を締結

  2. AIの技術を歯科技工に活用

  3. 日本歯科技工所協会、創立50周年

  4. 歯周病がにきびの原因!?

  5. モリタ、AR歯科治療支援システムを発表

  6. IDS 2025 – International Dental Show まとめ記事3 ~3Dプリンタ他~

  7. 口腔内スキャナー(IOS) 購入前にディーラーに尋ねるべき8つの質問

  8. 初診の歯科矯正患者数、コロナ前後で3.6倍増

  9. 【製品情報】インプラント技工 オリジナル角度補正システムZAC(ZEX Angulated Chimney)

  10. 【速報】9月からマグネットデンチャーが保険適用されました

  11. IDS 2025 – International Dental Show まとめ記事2 ~口腔内スキャナー(IOS)~

  12. 【歯科技工士向け:ミリングマシン特集】アマンギルバッハ:Ceramill Motion2(セラミルモーション2)の特徴から価格まで大公開!!

  1. ヨーク・カ・芽瑠波 って誰?

  2. コラム:「入れ歯難民」 技工業界の問題 1

  3. 3Shape社 TRIOS Core 特集

  4. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  5. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄