歯科技工士も労災保険の特別加入制度対象に(2022年7月より)

2022年7月1日から、思考技工士も労災保険の特別加入制度の対象となりました。   労災保険は労働者が仕事あるいは通勤中に被った災害(怪我、事故、障害、死亡など)に対して保証する制度です。 事業主や自営業者は対象ではないのですが、一定の条件を満たせば加入できる「特別加入制度」があります。   現在は歯科技工士の方も加入が可能となっております。業界団体の要望もあり、新たに特別加入制度の対象となりました。 歯科技工士の方はぜひこれを機会に、加入のお手続きをお済ませください。   詳しくはこちら、厚生労働省のホームページをご覧ください。   特別加入の申請書類などはこちらから

この記事を読んでいる人は、コチラも読んでいます!

  1. 2022年5月1日パラジウムの保険点数引き上げ!【改訂前後で保険点数を比較】

  2. 3Shape社、TRIOS 6 をIDS2025で発表

  3. 【最新口腔内スキャナー情報】3 shape社から最新のTRIOS 5がリリース!

  4. 噛み合わせの「超プロ」が語る!咬合理論を学ぶ大きなメリットとは?

  5. コラム「口腔内スキャナーの普及状況と 具体的な臨床応用例」

  6. 技工物のクオリティを50%高める、写真撮影3つの技術

  7. 歯科技工大手の杏友会、ケーオーデンタルとの業務提携を解消

  8. シケン、デンタスの歯科技工物販売子会社を引き受け

  9. 成田デンタル、技工料金を値上げ

  10. 2021年8月2日開催!東京都歯科技工士会オンラインセミナー

  11. 歯科技工物のシケン、徳島本社強化

  12. アイディエス、3Dプリンターで入れ歯を短時間・低価格で製造する技術を開発

  1. ヨーク・カ・芽瑠波 って誰?

  2. コラム:「入れ歯難民」 技工業界の問題 1

  3. 3Shape社 TRIOS Core 特集

  4. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

  5. IDS 2025 – International Dental Show まとめ…

都道府県別の人気ラボ一覧
<北海道・東北エリアの歯科技工所>
北海道青森岩手宮城秋田山形福島
<関東エリアの歯科技工所>
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
<北陸・甲信越エリアの歯科技工所>
新潟富山石川福井山梨長野
<東海エリアの歯科技工所>
岐阜静岡愛知三重
<関西エリアの歯科技工所>
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
<中国エリアの歯科技工所>
鳥取島根岡山広島山口
<四国エリアの歯科技工所>
徳島香川愛媛高知
<九州・沖縄エリアの歯科技工所>
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎
鹿児島沖縄